今日はやなものを3つ見た
今日はやなことが多い。
●相場
今日は一転急騰かよ! なんか先物だけ盛り上がってる相場のようにも見えるが...
こういうカオスなのはやりにくい。せっかく昨日下落に備えて身構えてたのに損したよ。
●「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論
ソフトウェアの世界で、「つくる」能力のピークはかなり広めに見ても25~40歳というところ。その大事な時期を泥のように働けと言うことのできる人間がいるというのが既に信じられない。このジジイたちは若者のやる気をそぐ発言をして何が楽しいのだろう?
一昨日のPaul Grahamとは天地の差だ。まあそういう会社に僕が行くことはないだろうし、行ったところで3日でと持たないだろうからあんまし関係ないといえばそうなんだが。
でも、本来優秀な人が、生活のためにやむなくこういう会社に縛られていることの社会的逸失利益がどれだけ莫大かと思うと悲しい。
●株価データ
今後のTacticoのため、過去の株価データの入手について調べてみた。紹介された情報(PDF)によると、東証から直接日足データを買うと1か月あたり75600円。1か月で?まじ? 年間だと約90万、10年だと900万か...とんでもないな。
創作物でもなんでもない、コンピュータで作れるただのデータなのにこの商売は腹立たしい。少なくともこれを素直に買うことはできないなあ。くそー東証め。
最近のコメント