最近のトラックバック

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« iPadこれまでのまとめ | トップページ | GIGAZINEのあれ »

2010.07.15

選挙の後

 たまには政治ネタで。
 選挙のあと、急に日本の財政危機がいよいよ本物、という論をよく見るようになった気がする。たとえばこれとかこれとかこれとか。
半分ネタであっても、確かにこの選挙の結果、次の衆院選までの3年は確実に大きな政策は出てこないだろうし、そのあとだって怪しい感じになってきた。

一方菅さんは、(選挙の前だが)「強い経済、強い財政、強い社会保障を一体として実現する」みたいな呑気なことを言っている。
そんなに全部できるわけないのは明らかなはずなのにね。たぶん言っている本人もそんなことが実現可能とは思っていないが、立場上そう言わざるを得ないのが見え見えだ。

前の戦争で中国戦線も南方資源も太平洋の制海権も全部何とかしようとした日本の悪い癖のように見える。

というか、みんなもう本音では正統的な財政再建は無理、ってわかってるんでしょ?
現状ですら十分キツいのに、これから労働者人口は減る一方、老人は増える一方なんだから。
「いつかは起きるけど今じゃない」と皆が思っているというのはバブル経済のときと一緒であり、そういうのは意外と早く起きるのが歴史の教訓だ。

正直言って、僕も老人や生産性の低い役人の生活を維持するためにクソ高い税金と社会保険料を払うのもうんざりしてきた(稼ぎの半分持って行かれるんだもんな)ので、早くドカンと乱世が来ないかなと思いはじめたよ。

いくらかの英語力とiPhoneアプリ作る腕前があればまあ何が起きても世界のどこかで食っていく道はあるだろうし、混乱上等です。

« iPadこれまでのまとめ | トップページ | GIGAZINEのあれ »

コメント

リンクが「金融日記」と「池田信夫」じゃ
お里が知れるよ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 選挙の後:

« iPadこれまでのまとめ | トップページ | GIGAZINEのあれ »