最近のトラックバック

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011.01.29

人材募集企画 2011年版

 以前、図らずも注目を集めてしまった人材獲得の件からおよそ1年経ちました。
 そこで、再び募集をかけてみようと思います。今回は転職サイトは使わずにここで告知します。

【募集要項】
●これは1次試験です。合格者には次のステップの案内を送ります。(2次試験以降は非公開で行います)
●待遇はその人の実力次第ですが、年俸で500~1000万円の間になるでしょう。基本在宅勤務です。居住地不問。
●仕事は相場に関わりのあるソフトウェアを作ること全般です。クライアントサイドはWindows(C#)/iOS/android, サーバサイドではJava/Rubyがターゲットになります。その中から、得意なもの・興味のあるものを担当してもらいます。
●上記の言語/プラットフォームを知らないのは問題にしない(勉強すればいいだけなので)ですが、ソフトウェア作りに適度なプライドと熱意を持っていることは問題にします。(過剰なプライドでも内容次第ではOKです)
●フリーランスの方などで、他の仕事と兼業したいという場合、学生がアルバイトで参加したいという場合も相談に応じます。
●入社希望ではなく単に腕試しとして解き、各自の解答をブログやSNS、twitter等で公開してもらうのでも構いませんが、公開は下記の締切が過ぎたあとでお願いします。解答を書かずにこの企画の感想を書くだけなら無制限にOKです。
●今回は、ソフトウェアの腕だけでなく、相場に対する興味・関心も重視します。なので、相場の世界には興味がないという方はご遠慮ください。
●1年前は即戦力を募集していましたが、今回はそれに限りません。のびしろがありそうな人材は高く評価します。
●回答はメールでinfo_at_lagarto.co.jp (_at_は@に置換してください)に2/13(日) 24時までに提出してください。提出の際は簡単な経歴もつけてください。


 3題あります。

【問題1】
 次のCの関数 f はどのような動作をするか。回答に至った道筋とあわせて述べよ。

unsigned int f(unsigned int x) {
    x = x - 1;
    x = x | (x >> 1);
    x = x | (x >> 2);
    x = x | (x >> 4);
    x = x | (x >> 8);
    x = x | (x >>16);
    return x + 1;
}


* これはあるコードを読んでいて見つけたものですが、手持ちの本にも載ってました。心当たりのある本を持っていても、なるたけ見ずにやってください。
* 回答をみつけるのにどんな手段を使っても構いません。

【問題2】
 ゲーム「ぷよぷよ」で、フィールドの状態がテキストで与えられたとき、消える「ぷよ」を消して次のフィールドの状態を出力するプログラムを書け。
 たとえば、色をG/Y/Rで表すとき(Green/Yellow/Red)、


GGR
YGG

であればGが消えて


Y R

になります。

また、このプログラムを使って次のフィールドを与えると19連鎖ののちすべてのぷよが消えることを確認し、消える途中の様子をあわせて提出すること。

  GYRR
RYYGYG
GYGYRR
RYGYRG
YGYRYG
GYRYRG
YGYRYR
YGYRYR
YRRGRG
RYGYGG
GRYGYR
GRYGYR
GRYGYR


* プログラム言語は自由です。
* いわゆる「透明ぷよ」は考慮しないでOKです。
* 書くのにかかった時間も自己申告してください。目安として、2時間以上かかった人は採用は難しいでしょう。僕が自分で書いてみたら30分でした。
* 19連鎖のフィールドはここ[YouTube]から写しました。ぷよぷよを知らないという人はこれを見ればルールはわかるでしょう。
* 環境によっては19連鎖の入力が正しく表示されないかもしれません。先頭行の最初の2列は空白で、その後にGYRRです。

【問題3】
 投資は経済発展のために欠かせない。
 投資と投機の境界は曖昧である。
 投機性の高い取引は賭博とほとんど変わらない。
 しかし、世界の多くの国・地域において賭博は違法行為である。

 この状況について、次のうち自分の考えに近いものを選び、思うところを述べよ。

(a) 賭博と投機には明確な違いがあり、現状のように賭博を法で規制するのは理にかなっている
(b) むしろ投機と投資の違いを明確にすべきであり、賭博と投機をともに規制すべきである
(c) むしろ賭博を合法化すべきである


 目安は200字ですが、長くても構いません。

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »